スキあり、サイバー捜査網 権限巡り欧米と落差
[有料会員限定]
知的財産やインフラ、国家を狙った国際的サイバー犯罪が相次ぐ。警察庁もサイバー局新設など体制強化に取り組むが、捜査権限の議論を欠き、頼りなさが残る。海外警察は容疑者にウイルスを送り込む「ポリスウエア」など様々な新手法で対抗する。日本では禁じ手だ。過去最悪の海賊版被害に悩む出版業界は「自助」に励み、アジア警察の人材育成も始めた。
犯罪者の端末に侵入すると感染を広げ、証拠や身元情報を警察に伝える――。...

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。