インドネシア、ベビー用品白熱 日米大手が競う - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

インドネシア、ベビー用品白熱 日米大手が競う

[有料会員限定]

ベビー用品市場で、インドネシアの存在感が高まっている。同国シェア最大手のユニ・チャームは一般品より価格が5割高い環境配慮型の紙おむつを投入し、世界大手の米キンバリー・クラークは現地紙おむつ大手を買収して攻勢に出ている。主戦場の中国が61年ぶりの人口減少となる中で、出生数が日本の5倍以上もあるインドネシアの競争がカギを握る。

「以前は他のブランドも試してみたが、吸水性と粘着力が良い」。ジャカルタ郊...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1897文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません