AGC、ガラス製造にアンモニア CO2を7割削減も
[有料会員限定]
AGCは燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さないアンモニアを燃料に使ったガラス製造の実用化へ6月をめどに実証実験に取り組む。国の支援制度を見極めながら2026年以降に一部で実用化を検討する。ガラスを含む窯業・土石製品製造業のCO2排出量は国内産業で4番目に多い。製造時のCO2排出を減らしたアンモニア供給網の整備を見据え、技術の確立を急ぐ。
AGCは横浜テクニカルセンター(横浜市)で実際の製造ライン...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。