/

この記事は会員限定です

三菱電機の不適切検査、京阪電鉄「具体的な説明ない」

[有料会員限定]

三菱電機が鉄道車両向け空調装置について30年以上にわたり「不適切」な検査を行っていた問題で、鉄道会社や鉄道車両メーカーは30日、状況の確認や対応に追われた。三菱電機は顧客に対して「安全性については問題ない」と説明しているが、各社からは「具体的な説明がない」といった不安の声も相次いだ。

不正検査は6月中旬に社内調査で発覚。三菱電機は経済産業省に25日に報告するなど、関係省庁や顧客への説明を進めてい...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り768文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません