日産・ルノー合意、規模追う提携に岐路 EV・ソフトが軸に
(更新) [有料会員限定]
【この記事のポイント】
・日産・ルノー対等出資の背景にEVシフトなど車の大変革
・国によって市場が異なり、規模拡大のための提携は岐路に
・IT企業など異業種との連携で技術革新を目指す動き広がる
・日産・ルノー対等出資の背景にEVシフトなど車の大変革
・国によって市場が異なり、規模拡大のための提携は岐路に
・IT企業など異業種との連携で技術革新を目指す動き広がる
日産自動車と仏ルノーが30日、ルノー保有の日産株比率下げやルノーが設立する電気自動車(EV)新会社への出資などで合意すると発表した。日仏連合は対等な資本関係の下、EV提携を中心とした形に変わる。発端は100年に1...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。