/

この記事は会員限定です

株主総会、完全オンラインへ 法改正にらみ武田など準備

「株主権利」の保護、焦点に

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

株主総会を完全オンライン形式で実施できるよう定款変更を検討する企業が相次いでいる。新型コロナウイルス禍を受け、今国会ではオンラインだけの総会を可能にする法改正が審議されている。これを踏まえ、武田薬品工業やZホールディングスなどが2021年6月の総会で定款変更議案を諮る。遠隔参加で利便性が高まるなど総会のあり方は大きく変わることになる。一方、株主権利の保護や円滑なコミュニケーションなどオンラインな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1643文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません