ゴルフ場の生体認証でマイル 日立がANAと実証実験
日立製作所は29日、ゴルフ場で指静脈認証と同時に全日本空輸(ANA)のマイルなどのポイントを付与できる「スマートチェックインサービス」の実証実験を始めると発表した。実験はANA Digital Gate(東京・中央)、ジー・プラン(東京・品川)と共同で、7月4日から北海道の早来カントリー倶楽部で実施する。

日立の非接触型指静脈認証装置「C-1」を用いる。初回来場時に専用端末で個人情報と指静脈を登録すると、2回目以降の来場時は認証装置に指をかざすだけでチェックインできる。チェックイン時にANAのマイル、ユナイテッド航空のマイル、nanaco(ナナコ)ポイントのいずれかを特典として付与する。特典の代わりに日本赤十字社への寄付も選択できる。
同ゴルフ場では、利用者が受付時に毎回手書きで記帳しており、受付時間の長さや新型コロナウイルス禍の非接触への対応が課題となっていた。日立らは共同実証実験を通じてスマートチェックインサービスの有用性を検証し、事業化を目指す計画だ。
(日経クロステック/日経コンピュータ 伊神賢人)
[日経クロステック 2022年6月29日掲載]
関連リンク