電鉄系百貨店、岐路に 相次ぐ建て替えも業態は「未定」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

電鉄系百貨店、岐路に 相次ぐ建て替えも業態は「未定」

[有料会員限定]

東京都心にある電鉄系百貨店の店舗戦略が岐路に立っている。渋谷の東急百貨店本店(東京・渋谷)が1月31日に閉店した。東急は跡地で複合型の高層ビルを再開発する計画だが、百貨店が営業再開するかは明言していない。新宿で再開発する小田急百貨店も、建て替え後の営業は未定となっている。新型コロナウイルス下で鉄道利用も減るなか、沿線住民を集めるターミナル駅前の商業施設のあり方も問われている。

東急本店では31日...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1069文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません