/

旅館・ホテル、7割が「正社員不足」 7月時点で

帝国データバンクの調査で、旅館・ホテルの66.7%が7月時点で正社員の人手不足を実感していることが分かった。前年同月に比べ約44ポイント上昇した。新型コロナウイルス禍からの旅行需要の回復や、業界全体としての人材不足が背景にある。

調査は全国の2万5723社、51業種の企業を対象に7月15日~31日に実施し、1万1503社が回答した。

正社員の人手不足を感じている企業は全体の47.7%に上り、前年から7ポイント上昇した。正社員不足の割合が最も高かったのが旅館・ホテルだった。

旅館・ホテルがトップになったのは2019年6月(73.1%)以来。夏休みのレジャー需要の回復と、コロナ禍で安定した職場としてのイメージが薄まったことによる人材離れが重なったという。

非正社員の人手不足を感じている企業も28.5%と、全体の3割弱を占めた。最も割合が高かった業種は飲食店(73%)だった。コロナ禍前にも飲食店の8割近くがアルバイト人材の不足を実感していた。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

新型コロナ

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません