「iPhone13」納期遅れ 日本では最大5週間待ちも - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「iPhone13」納期遅れ 日本では最大5週間待ちも

ベトナムのコロナ拡大、カメラ部品生産に影響

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

【台北=黎子荷、鄭婷方、ホーチミン=リエン・ホアン】米アップルの新型スマートフォン「iPhone13」シリーズの日本などでの納期が、カメラ部品の供給不足で最大5週間程度まで長期化していることが分かった。部品工場が立地するベトナムの新型コロナウイルス感染拡大が響く。

「センサーシフト」と呼ぶ最新の光学手ぶれ補正機能を備えたカメラモジュールの供給が不足している。アップルはこれまで上位機種に限って搭載...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り376文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません