/

この記事は会員限定です

NTTドコモ、軽量の眼鏡型VR端末 23年夏に試作機

[有料会員限定]

NTTドコモは眼鏡型の仮想現実(VR)端末を開発する。まずは試作品として、小型・軽量の端末を2023年夏ごろに公開する。個人のほか、遠隔での作業支援など法人向けの用途も想定する。ネットワークや端末を組み合わせて顧客に提供できる体制を急ぐ。

NTTドコモグループでXR(クロスリアリティー)事業を手掛けるNTTコノキュー(東京・千代田)が開発する。まずは試作品を今夏に披露し、遠隔地にいる人と同じ図面...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り322文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません