火星の生命、地下に潜む? 新研究「微生物なら可能性」
[有料会員限定]
荒涼とした火星の地下に今も、ひっそりと微生物が暮らしているかもしれない。約40億年前、まだ若い地球に最初の生命が誕生した頃、お隣の火星も海に覆われ、生命が誕生する環境は整っていた。最新の研究では、大気の成分の変化による気候変動で生物圏を地殻の奥深くに追いやった可能性が出てきた。
火星の37億~41億年前にあたるノアキス紀。今でこそ火星は地表の平均気温がセ氏マイナス60度程度だが、当時は温暖だった...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。