コロナ下1年の時価総額 米NVIDIA23兆円増、Intel超え - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

コロナ下1年の時価総額 米NVIDIA23兆円増、Intel超え

Bizランキング 時価総額の増加額(地域別)

[有料会員限定]

新型コロナウイルス下でも金融緩和による投資マネーの勢いは衰えず、世界の主要企業の時価総額が拡大した。米アップルの増加額はこの1年余りで121兆円と、メキシコの名目国内総生産(GDP)を上回る。時価総額が増えた企業を地域別にまとめると、「半導体」「電気自動車(EV)」「コロナ後」の3つのキーワードが浮かぶ。

米アップル、121兆円増

日本経済新聞が、4月末時点で時価総額が1兆円を超す世界の約190...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1906文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

Bizランキング

「Bizランキング」はビジネスの潮流を、市場や企業財務などのデータに基づき、ランキングで紹介するコラムです。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません