メールなりすまし攻撃 日本企業の約8割が対策不備
日本プルーフポイントが調査 欧米企業に比べ対策遅れ
[有料会員限定]
電子商取引(EC)サイトや銀行などの金融機関を語る「なりすまし型」の偽メール対策が、日本企業の8割近くで実施されていないことが明らかになった。偽メールは米アマゾン・ドット・コムや楽天グループなどになりすまし、クレジットカードなどの情報を奪う詐欺だ。欧米企業では7~8割が対策済みだが日本企業の遅れが目立つ。
サイバーセキュリティー大手の日本プルーフポイント(東京・港)が日経平均採用銘柄225社を対...
関連企業・業界
企業: