計算機に意識は宿るか 脳からアップロード実験も計画
[有料会員限定]
意識とは何か。哲学や心理学の分野で長く議論されてきた難問に、自然科学の研究者が挑み始めた。「まっとうな科学者がやる研究ではない」と敬遠されてきたが、脳の活動を観察する装置の利用が広がり、情報分野の理論も加わって機運を盛り上げている。電子回路に宿る「人工意識」を目指す研究も動き出した。
「神経科学の分野で1990年代から地道な積み重ねがあった。人工知能(AI)の急速な発展が重なり、意識の研究に大き...

2022年のノーベル賞発表は10月3日の生理学・医学賞からスタート。4日に物理学賞、5日に化学賞、6日に文学賞、7日に平和賞、10日に経済学賞と続きました。