身の回りに増えるIoT商品、その必要性は - 日本経済新聞
/

身の回りに増えるIoT商品、その必要性は

先読みウェブワールド(瀧口範子氏)

IoT(インターネット・オブ・シングズ)という言葉が生まれたのは、1999年とされる。それから20余年。すでにIoTの歴史が語られるまでにその仕組みは広がり、製品も増えている。

開発者のあれこれのアイデアに感心しながらこの年月を過ごしてきたわけだが、中には疑問を覚えるものもあった。便利そうに見えて、実のところは不要と思うものもたくさんあった。

疑問に思ったIoT製品の一つが、冷蔵庫の中に卵がいくつ残っているか、それぞれの卵の賞味期限がいつなのかがどこからでもアプリでわかるものだ。卵トレイにメモでもつけておき、冷蔵庫の扉を開けて自分で見れば済むことを、わざわざネット経由にする必要はなかろう。

キッチンまわりは開発者がよく注目したようで、ネット接続して微妙な焼き具合をアプリから調整し、焼き上がったら教えてくれるトースターなども登場した。同じ米国の企業からは、同じくIoTのミラーも販売されていて、朝に髪を乾かす間にトーストが焼けたと教えてくれる。「なるほど」とは思うものの、「自分自身はいらない」と思う人も多そうなタイプの製品だ。

意見が分かれるのは、歯ブラシのようなIoT製品だろう。アプリを通じて、磨き残した部分や圧力が強過ぎる場合がわかるといった仕組みのものだ。

確かに便利かもしれないが、私としては歯を磨くごとにスマホを取り出して確認する面倒さが先に立つ。米ニューヨーク・タイムズでの評価でも、数百ドルという値段の高さやデータが共有されるリスクが指摘されていた。

意見が分かれるということでは、今年の家電・IT(情報技術)見本市「CES」で目立った電球も同じだ。

住人の睡眠の質や心拍数などをモニターしてくれる製品は、高齢者の健康管理用として家族には歓迎されるかもしれないが、ちょっと抵抗感がある。

今や毎日の水の摂取量を教えてくれるスマートボトルまである。しかし、これも自分で管理すればいいことではと思ってしまう。

ネット上にはIoT製品に対する個人の感想がたくさんある。様々なものがネットに接続されていることで、余計に手間がかかっているという実例 や不満も見つけられて面白い。

今後もネット接続されていないものを探すことが難しいと感じるくらいIoT製品が身の回りに増えていくのだろう。一方でプライバシーやセキュリティーの問題は未解決の状態だ。

見えないところでネット接続された仕組みが広まっていて、知らない間に自分たちの行動や振る舞いのデータが取られる懸念も指摘されている。20年余りのIoTの進化の速さに驚くばかりだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

日経MJをPC・スマホで!今なら2カ月無料

ヒット商品の「売れる」理由を徹底リサーチ。売り場戦略から買い手の最新動向まで独自に取材。「日経MJビューアー」ならPC・スマホ・タブレットで読めます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の春割実施中!


【シン・ヒットの法則 マーケティング事始め】
この春社会人になるZ世代向けに、ヒット商品の勘所を中村直文編集委員が解説 メールでお届けします

日経MJをPC・スマホで!今なら2カ月無料

ヒット商品の「売れる」理由を徹底リサーチ。売り場戦略から買い手の最新動向まで独自に取材。「日経MJビューアー」ならPC・スマホ・タブレットで読めます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の春割実施中!


【シン・ヒットの法則 マーケティング事始め】
この春社会人になるZ世代向けに、ヒット商品の勘所を中村直文編集委員が解説 メールでお届けします

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません