日本初の北極域研究船、26年度就航 季節問わず観測可能
[有料会員限定]
北極海の表面が氷で覆いつくされていても海洋や大気の観測ができる専用船の建造が2021年度に始まった。気候変動の影響を受けやすい北極周辺域は国際協力による観測が重要と考えられている。日本初の「北極域研究船」は26年度に就航する予定で、地球環境の研究で世界に貢献する一つの手段を手に入れる。
海洋研究開発機構が研究船の基本設計をまとめ、造船大手のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市)が建造する。...
北極海の表面が氷で覆いつくされていても海洋や大気の観測ができる専用船の建造が2021年度に始まった。気候変動の影響を受けやすい北極周辺域は国際協力による観測が重要と考えられている。日本初の「北極域研究船」は26年度に就航する予定で、地球環境の研究で世界に貢献する一つの手段を手に入れる。
海洋研究開発機構が研究船の基本設計をまとめ、造船大手のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市)が建造する。...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません