Z世代論ブーム、識者に聞く 百家争鳴の背景と意義
[有料会員限定]
10代半ば~20代半ばの「Z世代」への関心が高まっている。しかし、Z世代の特徴とされるものは百家争鳴状態。世代論などに詳しいニッセイ基礎研究所の広瀬涼氏、フリューガールズトレンド研究所の稲垣涼子氏、サイバーエージェントの次世代生活研究所の松野みどり氏にZ世代論への誤解や、上の世代からの関心が強い理由を聞いた。
ニッセイ基礎研究所研究員 広瀬涼氏「上の世代の不安の裏返し」
――「Z世代」という言葉...
1995年~2009年生まれの「Z世代」や2010年以降に生まれた「α世代」。1980年から90年代中盤に生まれた「ミレニアル世代」に続く世代で、デジタルネーティブという特徴を持ちます。彼らが生み出す新たな消費やサービスのニュース・解説をタイムリーに発信します。