ノジマ、省エネ家電で社内資格制度 顧客提案で差別化
[有料会員限定]
家電量販店大手のノジマは従業員の省エネ知識を底上げするため、4月にも省エネ家電の専門知識を問う、社内資格制度を設ける。2022年中に店頭に立つ全従業員の講座受講と資格取得を目指し、エコ家電の顧客提案で競合他社と差別化を図る。省エネ機能だけでなく、環境や人権問題などに配慮した商品を好む「エシカル消費」の取り込みも狙う。
正社員やパートなど全店舗の従業員を対象に、4月にも新制度を始める。受講者は「小...

SDGsは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略語で、国連サミットで2015年9月、全会一致で採択された世界共通の行動目標。国や民間企業の取り組みに関する記事をお読みいただけます。
関連キーワード