企業の採用活動、人手不足で多様化 職種別やスカウト型
採用広報が3月1日解禁
[有料会員限定]
2024年春に卒業予定の大学生・大学院生を対象とした採用広報が1日解禁される。経済回復に伴う人手不足で採用活動が厳しくなるとみる企業は8割に達し、職種別やスカウト型など多様な採用手法で人手確保に動いている。解禁ルールにとらわれず前倒しで採用を進める企業も増え、新卒採用ルールの形骸化も進んでいる。
帝国データバンクが公表した1月の調査によると、回答した1万1719社のうち51.7%の企業が正社員不...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。