NTT、ADSLを原則終了 「非回線」事業で成長なるか - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

NTT、ADSLを原則終了 「非回線」事業で成長なるか

News Forecast

[有料会員限定]

NTT東日本とNTT西日本は31日、電話回線を使ったデジタル高速通信サービス「フレッツ・ADSL」を光回線が普及していない一部地域を除いて終了する。日本のブロードバンドの発展を支えてきたサービスが役目を終えて幕を下ろそうとしている。NTTは過去10年で、通信事業が連結売上高に占める割合は7割から4割に減り、回線収入に頼らない収益構造にどう転換するかという課題に直面している。特に固定電話事業を担っ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1305文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません