/

DNP、世界の書籍をオンデマンド製造 米企業と契約

大日本印刷(DNP)は米大手取次企業のイングラム社の子会社であるライトニングソース社と、海外の書籍をオンデマンド製造・販売するパートナー契約を締結した。ライトニングソース社が各国の出版社から販売許諾を持っている書物を、DNPが日本国内の注文に応じて製造・販売する。5年後までに累計で約30億円の売り上げを目指す。

ライトニングソース社は需要に応じて書籍の必要な部数を印刷するPOD(プリントオンデマンド)事業を手掛けている。さらにドイツやフランスなど世界15カ国の出版社から書籍の販売許諾を受けて、各地のパートナー企業が現地で書籍をオンデマンド製造する「グローバルコネクト」事業を展開している。

パートナー契約する企業は一国で1社に限定しており、日本では今回DNPが契約を締結して今月から事業を始めた。DNPはグループ会社の丸善雄松堂の書籍販売サイト「ナレッジワーカー」で海外の書籍の注文を受け、オンデマンドで製造する。DNPが運営する電子書籍販売サイト「honto」やアマゾンでも注文・販売を予定する。

日本国内の研究者や専門家にとって、国内で流通が少ない書物を輸送費用や時間を削減して購入できる。DNPによると、海外からの学術書を大学や研究機関に販売している丸善雄松堂で、研究者から洋書を迅速に手に入れたい需要が強いとのことだ。

今後、DNPはライトニング社とのパートナー契約を生かして海外のパートナー企業と連携し、日本の書物を海外に提供するビジネスを検討している。DNPが日本の出版社から販売許諾を持つ書物を、海外に製造拠点を持つパートナー企業がオンデマンド製造する。日本の文化やキャラクターに関する書物の需要を想定する。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません