ランサムウエア標的、日本2万台 脆弱性対応世界に後れ
サイバーカオス 解明コンティ(中)
(更新) [有料会員限定]
世界最大のランサムウエア(身代金要求型ウイルス)犯罪集団「コンティ」の標的になりかねないコンピューターが少なくとも日本に約2万2千台あることが日本経済新聞の調査で判明した。4月下旬時点で台湾に次ぐ多さで、3位の米国の1.5倍以上だ。事業継続を重視して修正対応を後回しにする短期的な視点が日本の防衛力を下げている。
コンティから漏洩したチャットの情報などから、脆弱性対策大手の米テナブルがコンティが使...

手口が巧妙化し被害が増えているサイバー攻撃や、それに対する防衛策などに関する最新記事をまとめたページです。