/ この記事は会員限定です三井不動産、超高層ビルでロボ活用 配達や清掃などで日経産業新聞2022年5月14日 2:00 [有料会員限定]メールで送るリンクをコピーするnoteTwitterFacebookはてなブックマークEightLinkedIn日経の記事利用サービスについて企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。詳しくはこちら三井不動産はロボットを使った施設運営を本格的に始める。東京駅前で8月に完成する超高層ビルの街区「東京ミッドタウン八重洲」に、周辺の飲食店で注文した商品を運ぶ「デリバリーロボット」などを導入する。清掃や運搬用ロボットも採用する。また、NTT系と名古屋市内の公園で警備ロボットの実証実験を始める。施設を利用する人の利便性を高めつつ、人手不足が強まるなかのビル管理の業務効率化を目指す。東京ミッドタウン...アプリで開くこの記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り953文字すべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料有料会員に登録する無料会員に登録するログインする全文表示で読む有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。すべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料有料会員に登録する無料会員に登録するログインする 日経産業新聞をPC・スマホで! スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。初めての方は、まずは1カ月無料体験! 詳細はこちらから 日経産業新聞をPC・スマホで! スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。初めての方は、まずは1カ月無料体験! 詳細はこちらから メールで送るリンクをコピーするnoteTwitterFacebookはてなブックマークEightLinkedIn日経の記事利用サービスについて企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。詳しくはこちら関連リンク配送ロボ、マンション内を駆ける 日本郵便は時間3割減三井不動産、物流施設6棟を新設 累計投資額7000億円に 日経産業新聞日経産業新聞購読のお申し込みはこちらから 日経産業新聞ビューアーの申し込みこちらからANA、富裕層向け「旅行デザイナー」 高額消費狙う(2:00)バイオ燃料「ソルガム」に熱視線 出光は豪州で試験栽培(2:00)関連トピックトピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。住建・不動産関連記事配送ロボ、マンション内を駆ける 日本郵便は時間3割減2021年5月6日三井不動産、物流施設6棟を新設 累計投資額7000億円に 4月21日関連企業・業界企業:三井不動産NTT業界:不動産・住宅 関連キーワード超高層ビル全地球測位システム山口周平デリバリーロボット東京ミッドタウン八重洲ロボット