我が家の電気代どこまで上がる 価格の仕組みイチから - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

我が家の電気代どこまで上がる 価格の仕組みイチから

(更新) [有料会員限定]
電気料金が高騰しています。ツイッターなどでも、1月の電気代の高さに驚く投稿が相次いでいます。なぜ電気代が上がっているのでしょうか。そしてこれからどうなるのでしょう。分かりやすく解説します。

1月の電気代は過去最高に

電気料金はどれぐらい上がっているのでしょうか。東京電力ホールディングスが平均的な家庭の使用量としている「標準料金」で見てみましょう。1月の標準料金は月1万1222円でした。これは2022年1月の1.5倍で、過去最高...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2774文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

値上げラッシュ

原材料価格や物流費の高騰を受け、食品・サービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっています。最新の記事をまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません