/

この記事は会員限定です

三菱電機の品質不正、弁護士「社長の責任、極めて重い」

[有料会員限定]

三菱電機は23日、品質不正問題を巡る経営責任の検証結果を公表した。外部弁護士が報告書をまとめ、漆間啓社長ら新旧役員14人について経営責任を認定し、そのうち12人について処分を求めた。2016年度以降3回、品質点検をしていたものの不正を見抜けなかったとし、当時の社長については「経営責任は極めて重い」とした。

山口利昭弁護士を委員長とする計3人の「ガバナンスレビュー委員会」による報告書を公表した。名...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り813文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません