車操作にステアリングは当たり前か マウス型など模索
[有料会員限定]
さまざまな自動車メーカーや自動車部品メーカーが現在開発に取り組んでいるのが、ステアリングホイールに代わる新しい操舵(そうだ)デバイスの模索である。自動運転がレベル4、5へと高度化すると、運行設計領域(ODD)の範囲内であれば基本的に運転者は不要になる。すなわち、ODDを満たしている走行環境では、基本的に操舵デバイスは要らなくなる。
極論すれば、最小リスク制御(ミニマム・リスク・マヌーバー、MRM...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連リンク