ノーベル賞・吉野彰氏「脱炭素には回収技術が重要」
特別講演会
[有料会員限定]
リチウムイオン電池の開発で2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野彰・旭化成名誉フェローは23日、日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、日本経済研究センターが主催した「2022特別講演会」に登壇した。脱炭素社会を実現するための技術開発の重要性などについて語った。
吉野氏は日本の脱炭素の取り組みの見通しについて、自身が部門長を務める産業技術総合研究所の人工知能(AI)による試算を紹介し「産業...

2022年のノーベル賞発表は10月3日の生理学・医学賞からスタート。4日に物理学賞、5日に化学賞、6日に文学賞、7日に平和賞、10日に経済学賞と続きました。