サッポロ、強まる不動産頼み 懸念は恵比寿に迫る「老い」
大道鏡花
[有料会員限定]
サッポロホールディングスの持つ不動産事業の価値がこれまでより株価に反映されやすくなっている。新型コロナウイルス禍で国内酒類や外食が大きな打撃を受け、人口減で将来も大きな成長が見込めないためだ。ただ、不動産収益の大半を占める大型複合商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」(東京・渋谷)は開業から28年を迎え、投資がかさむ「老い」の時期に入る。拡大する含み益を収益に転換する戦略が重要さを増している。
サッ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。