LINEは停滞、TikTok急伸 コロナ禍3年でSNSに選別の波
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍の3年間でSNS(交流サイト)アプリに選別の波が押し寄せている。巣ごもり中のコミュニケーション手段として追い風を受けたが、外出自粛ムードが緩むとLINEやフェイスブックの停滞が顕著になった。一方でショート動画で人気のTikTok(ティックトック)は利用者が急伸している。景気の減速懸念で企業が広告出稿先を絞る動きもあり、利用者獲得に向け各社は対応を迫られている。
「友達との連絡...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界