はやぶさ2試料から液体の水 地球外で初、海の起源解明へ
[有料会員限定]
東北大学や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームは、探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「りゅうぐう」の試料(サンプル)を分析し、液体の水を発見した。一滴にも満たないが、宇宙の天体で採取した水は初めて。地球の水の起源や太陽系の成り立ちの解明のカギになる成果だ。
研究成果は22日付の米科学誌「サイエンス」に掲載された。
過去に隕石(いんせき)から宇宙由来の水を検出した例は報告されている。...
東北大学や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームは、探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「りゅうぐう」の試料(サンプル)を分析し、液体の水を発見した。一滴にも満たないが、宇宙の天体で採取した水は初めて。地球の水の起源や太陽系の成り立ちの解明のカギになる成果だ。
研究成果は22日付の米科学誌「サイエンス」に掲載された。
過去に隕石(いんせき)から宇宙由来の水を検出した例は報告されている。...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません