「追跡広告」逃れにくく 人気アプリ2割で、日経調査 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「追跡広告」逃れにくく 人気アプリ2割で、日経調査

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

米アップルは4月、スマートフォンなどのアプリの利用履歴について利用者の許可がなければ事業者が追跡できない仕様に変えた。日本経済新聞が事業者の対応を調べたところ主要50アプリの2割が利用者の許可を誘導する文言や画像を新たに表示し追跡努力を続けていることが分かった。利用履歴に基づく広告を収入源とする事業者はなお多く、プライバシー保護とのバランスは引き続き課題となっている。

アップルは4月にスマホの基...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1247文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません