1社あたり時価総額、3725億円に減少 プライム始動でも - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

1社あたり時価総額、3725億円に減少 プライム始動でも

数字でみる2022年(2)

[有料会員限定]

東京証券取引所の市場再編から約9カ月が過ぎた。海外の投資マネーを呼び込もうと、厳しい上場基準を設けて始動した最上位のプライム市場だったが、1社あたり時価総額は3725億円と100億円強減った。社外取締役選任など統治改革が進展した一方、収益性改善は遅れた。基準未達でも上場できる「暫定組」など新陳代謝のあり方も課題だ。

プライムには旧東証1部の約8割の1839社(現在1838社)が移行した。「流通株...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り816文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません