SUMCO、毎秒1万データ解析 半導体素材300億円分効果 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

SUMCO、毎秒1万データ解析 半導体素材300億円分効果

DXTREND 不調の「芽」摘む

[有料会員限定]

半導体シリコンウエハー世界大手のSUMCOがデジタル技術で、生産性を極限まで磨いている。すべての製造装置から毎秒1万超のデータを集めて解析し、不調の「芽」を摘む。主力工場の生産性が10%向上し、300億円の増産投資に相当する効果を生んだ。半導体市場は浮き沈みの激しい歴史があり、既存工場の能力を底上げするモデルを構築する。

1000台超の全装置をモニタリング

「瞬時に生産のボトルネックが分かる仕組...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1806文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。 2020年からはDX銘柄の選定が始まり注目度も高まっています。様々な企業がDXを実践し失敗と成功を重ねてきました。 このコラムでは、いま注目すべき企業によるDXの推進事例をお伝えします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません