三菱ケミカル、プラント修理のムダ省く 作業動員2割減
[有料会員限定]
三菱ケミカルグループは石油化学プラントの定期修理の必要性や作業状況をデータで可視化し、計画から働き方までムダを省く。検査や24時間操業のデータを分析し、機器の劣化を予測する。無線自動識別(RFID)タグやビーコン(電波受発信器)も駆使して、延べ10万人超の動員数を従来より2割減らした。2024年春には作業員への残業上限規制が迫り、人手や職人技に頼ってきた大規模修繕のプロセスを変える。
22年6月...
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。 2020年からはDX銘柄の選定が始まり注目度も高まっています。様々な企業がDXを実践し失敗と成功を重ねてきました。 このコラムでは、いま注目すべき企業によるDXの推進事例をお伝えします。