SNSでしか知らない友人にも贈り物 ソーシャルギフトで
[有料会員限定]
本名や顔を知らない相手とギフトを贈り合う人が増えている。SNSのみでつながる人とは日常的にやり取りしていても相手の個人情報を知らないケースが多いが、「仲のいい人に贈り物をしたい気持ちはリアルと同じ」と、カフェの無料券や誕生日ケーキなどを贈り合う。住所の入力が不要なサービスも活況で、贈るハードルが下がっている。
群馬県に住む仲川由比さん(51)は2022年9月、ツイッターでつながっている人からスタ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。