半導体装置開発、「客のそば」必須に サムスンなど要請 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

半導体装置開発、「客のそば」必須に サムスンなど要請

日立ハイテクやKOKUSAI 技術難度の上昇受け

[有料会員限定]

半導体製造装置メーカーが顧客の近くで研究開発拠点を新設・拡張する動きが相次ぐ。日立ハイテクは米台韓の3カ国・地域に数百億円を投じる。半導体の製造技術の難度は年々上昇しており、米インテルなど先端半導体のメーカーとこれまで以上に密に共同開発をする姿勢が必須になってきたためだ。一方で装置各社の投資負担はかさみ、体力勝負を余儀なくされている。

インテルなど「ビッグ3」に対応

「工場の稼働率はどこまで上げ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1889文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません