ナノチューブからトランジスタ 物質・材料研究機構など
[有料会員限定]
物質・材料研究機構と産業技術総合研究所などは炭素原子が筒状につながった「カーボンナノチューブ」(CNT)1本から、ナノ(ナノは10億分の1)メートルサイズのトランジスタを作ることに成功した。CNTはエネルギー効率が高いトランジスタの材料として有望だ。実用化時期は見通せないが、シリコンを超える性能の半導体デバイスが実現できる可能性がある。
シリコン製のトランジスタは製造プロセスの微細化によって性能...

物質・材料研究機構と産業技術総合研究所などは炭素原子が筒状につながった「カーボンナノチューブ」(CNT)1本から、ナノ(ナノは10億分の1)メートルサイズのトランジスタを作ることに成功した。CNTはエネルギー効率が高いトランジスタの材料として有望だ。実用化時期は見通せないが、シリコンを超える性能の半導体デバイスが実現できる可能性がある。
シリコン製のトランジスタは製造プロセスの微細化によって性能...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル