KDDI、5G安定配信で先陣「ネットワークスライシング」
[有料会員限定]
いよいよ日本国内で、高速通信規格「5G」のキラーサービスといわれる「ネットワークスライシング」の商用化が始まった。KDDIが2022年2月末、法人を対象にいち早くネットワークスライシングの商用展開を開始したからだ。
ネットワークスライシングは、1つの物理的なネットワークを用途に応じて仮想的に分割でき、安定的な映像配信やロボットの制御などへの応用が期待されている。もっとも現段階でネットワークスライ...
関連リンク
いよいよ日本国内で、高速通信規格「5G」のキラーサービスといわれる「ネットワークスライシング」の商用化が始まった。KDDIが2022年2月末、法人を対象にいち早くネットワークスライシングの商用展開を開始したからだ。
ネットワークスライシングは、1つの物理的なネットワークを用途に応じて仮想的に分割でき、安定的な映像配信やロボットの制御などへの応用が期待されている。もっとも現段階でネットワークスライ...
関連リンク
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル