ラピダスとIBMの蜜月に横やり 米半導体製造が提訴
[有料会員限定]
先端半導体の国産化戦略に思わぬ横やりが入った。米半導体受託製造大手のグローバルファウンドリーズ(GF)は19日、知的財産と営業秘密を不正に利用したとして米IBMを提訴したと発表。日本のラピダスはIBMから供与された技術をもとに、国内で先端品を再び量産する筋書きを描く。日米の半導体連携に影を落とす可能性もある。
「IBMとの関係に冷や水を浴びせようというのか」。GFがIBMをニューヨーク州の連邦裁...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
パソコンやスマホの半導体や、電気自動車(EV)に使われるパワー半導体とは。TSMCや東芝、キオクシアなどのメーカーの動向や供給不足、シェア推移など関連業界や市場の最新ニュース・解説をタイムリーに発信します。
半導体が分かる ビジュアル解説
関連企業・業界
企業: