高速道路の無料化棚上げ なぜ償還主義を捨てられない
[有料会員限定]
高速道路を債務返済後に無料開放するという従来の方針を、国土交通省が事実上棚上げすることが分かった。2065年としていた料金徴収期限を2115年に延期する考えを固めた。1月23日召集の通常国会に道路整備特別措置法の改正案を提出する。
政府は05年に道路関係4公団を民営化した際、約40兆円に上る債務を料金収入によって50年までに返済し、その後は高速道路を無料開放する方針を立てた。しかし、当時の返済計...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連リンク
関連企業・業界
業界: