/

この記事は会員限定です

鉄道、コロナで土俵際改革 上下分離や値上げ浮上

編集委員 西條都夫

[有料会員限定]

コロナ禍が長期化し、最も苦しい業種の一つが鉄道だ。人流の減少で売り上げが急減する一方で、固定費比率の高さからコストダウンは簡単に進まない。

最大手のJR東日本は2021年3月期の連結最終損失が5779億円にのぼり、日本ワーストの赤字会社になった。深沢祐二社長は「34年前に国鉄民営化でJR各社が発足して以降、最大の危機だ」と口にする。JR西日本は春先に掲げた今期の黒字転換の旗を早々に取り下げ、2期...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1026文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません