洋上風力「国産化」に動く、JFEが構造部材
[有料会員限定]
JFEホールディングス(HD)は洋上風力発電設備の基礎部分を国内で生産する。2024年までに約400億円を投じ工場を設ける。東芝なども横浜市で駆動装置をつくる。洋上風力発電は脱炭素の有力な手段だが、設備は海外製が多い。再生可能エネルギーの普及にむけ、設備コストを下げるためにも国内での供給網が広がってきた。
JFEがつくるのは、洋上風力発電機の風車を支える構造部材「モノパイル」。円筒形に加工した鋼...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。