ピーチ、サステナ情報を発信 環境などの専用サイト

ANAホールディングス(HD)傘下の格安航空会社(LCC)、ピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)は地球環境や人材の多様性などへの取り組みを発信する「サステナビリティサイト」を開設した。環境や持続可能な社会への関心の高まりを受けて、二酸化炭素(CO2)の排出削減など具体的な取り組みを紹介する。消費者や社員 、取引先など幅広い層に取り組みを知ってもらい、乗客の利用や社内の士気向上につなげる。
サイトは地球や環境について考える日とされている「アースデー(地球の日)」にあわせて、4月22日に開設した。「環境」と「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と包摂)」、「地域創生」の3つをテーマとし、ピーチの施策を紹介する。
第1弾として、新型エンジンの採用などによりCO2の排出量を少なくした欧州エアバスの新しい小型機「A320neo」の導入について紹介した。ピーチの森健明最高経営責任者(CEO)のメッセージなども掲載している。今後は掲載する内容を増やしていく予定だ。
ピーチは廃棄予定だった座席に使う牛革の余り生地を財布へリサイクルし、グッズとして販売するなど、環境に配慮した事業を推進している。消費者や投資家、就職活動中の学生などが社会の持続可能性に対する意識を高めているなか、「具体的な取り組みについて知ってもらうことで、ピーチを選んでもらうきっかけにしてほしい」(広報担当者)としている。