/

この記事は会員限定です

「買わない人」のマーケティング、人にフォーカスはNG

芹澤連「未顧客理解」を理解する(3)

[有料会員限定]

「買わない人=未顧客」を理解する初めての書籍『"未"顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?』を今年6月に出版したコレクシア(東京・中野)の芹澤連氏。経験豊富なマーケティングサイエンティストである同氏が様々なエビデンスに基づいた未顧客理解の原理原則と、日々のマーケティング実務で実践できるフレームワークを解説した。そのエッセンスを6回にわたって紹介する。

◇    ◇    ◇

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り3741文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません