/

この記事は会員限定です

三菱商事、ミャンマーの天然ガス権益売却へ

(更新) [有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

三菱商事は18日、ミャンマーでの天然ガス採掘事業で保有する権益を売却する方針を固めた。資源枯渇で採算が悪化しているため、資産入れ替えを進める。ミャンマー国軍によるクーデターで事業環境が変わったことも後押ししたとみられる。日本企業のミャンマー離れが加速してきた。

ミャンマー南部沖にあるイェタグンガス田の権益を売却する協議に入った。日本政府やENEOSホールディングス(HD)傘下のJX石油開発との共...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り477文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

ミャンマー国軍は2021年2月1日、全土に非常事態を宣言し、国家の全権を掌握したと表明しました。 アウン・サン・スー・チー国家顧問率いる政権を転覆したクーデターを巡る最新ニュースはこちら。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません