ファーストリテイリング賃上げ、柳井正氏「人材集め内向き組織変える」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ファストリ賃上げ、柳井氏「人材集め内向き組織変える」

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は20日、日本経済新聞の取材に応じ、国内従業員の年収を最大約40%引き上げると決めた理由として「新型コロナウイルス下で組織が内向きになっていた危機感がある」と述べた。「GAFA」と呼ばれる米テクノロジー企業の社員を含めて優秀な人材を獲得し、現状維持にとどまろうとする社員の意識や組織風土を変える考えだ。

ファストリは、本社やユニクロなどで働く国内約8400人...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1179文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません