日本IBMやNTTデータ、顧客企業のCO2排出量可視化
[有料会員限定]
IT(情報技術)大手が顧客企業の二酸化炭素(CO2)排出量を可視化するサービスに乗り出す。日本IBMはブロックチェーン(分散型台帳)技術を使い、CO2排出量算出を支援する事業を年内に始める。NTTデータは1月から企業の脱炭素化を推進する事業を本格化する。自動車・電機大手などがサプライチェーン(供給網)のCO2削減を掲げるなか、排出量を把握したい需要を取り込む。
IBMは自動車や衣服、食品などで、...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。