新興イノカ、サンゴ養殖に道 完全人工産卵に成功
[有料会員限定]
サンゴ礁再生を研究するスタートアップ、イノカ(東京・港)が完全人工環境下でのサンゴの産卵にこのほど成功した。水槽環境を適切に管理することで産卵時期を自在に調整する手法で、サンゴ養殖に道が開ける。地球温暖化で死滅が進むサンゴ礁の再生につながれば、付着する藻などが二酸化炭素(CO2)を吸収する「ブルーカーボン」の可能性が広がりそうだ。
イノカ本社内の水槽で16日夜、サンゴの産卵を確認した。純水にろ過...

SDGsは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略語で、国連サミットで2015年9月、全会一致で採択された世界共通の行動目標。国や民間企業の取り組みに関する記事をお読みいただけます。