身体機能変化をAIで予測 リハブフォージャパン - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

身体機能変化をAIで予測 リハブフォージャパン

[有料会員限定]

通所介護(デイサービス)施設向けの業務支援ソフトを手掛けるRehab for JAPAN(リハブフォージャパン、東京・千代田)はベンチャーキャピタル(VC)などを引受先とする第三者割当増資で11億円を調達した。施設に通う高齢者らの体調や身体機能の変化を人工知能(AI)で予測する機能を開発し、8月にソフトへの実装を目指す。

4月には施設利用者の運動量やバランス感覚などをクラウドで管理するサービスを...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り324文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません